
被写体にあわせてカメラが42種類(動画撮影時36種類)の撮影シーンを判別し、自動的に最適な写真に仕上げるインテリジェントな撮影モード iAUTO。「ポートレート×逆光&鮮やか」、「スポットライト」など撮影の難しい特殊シーンもしっかりと判別し適切な明るさで撮影します。またシーン判 定だけではなく、撮影直前に被写体の動きも検出し、瞬時にISO感度とシャッタースピードを調整するので、暗いところでの被写体ぶれを軽減します。さらに iAUTOの仕上がりモードi-Finishが画像から主要被写体を識別するので、人肌の柔らかい雰囲気はそのままに、空の青さや花などを鮮やかにするこ とで撮影時の感動をよみがえらせます。
背面モニターにタッチするだけで、構図や色にアクセントをつけながら、複数の写真を組み合わせてひとつのアート作品に仕上げるフォトストーリー。 E-PL7では新しいテーマ「レイアウト」を追加。フォトアルバムのような写真表現が楽しめます。さらに、撮影中にMENUボタンを押すと一時保存する機 能が新たに加わることで、表現の幅がいっそう広がりました。
写真の明るさや色合い、背景のボケ具合などを、専門用語を知らなくても直感操作で設定できる「ライブガイド」が進化。複数の効果が同時にかけられるようになりました。より直感的に思い通りの写真に仕上げることができます。
画角とカメラを動かすスピードから、流し撮りに最適なシャッタースピードを自動で判定し、撮影を行うモードです。自動的に連写L/中央グループターゲットになるので、中央に被写体を補足しながらカメラを動かすだけで、撮影難易度の高かった「流し撮り」を楽しめます。
ムービーエフェクトに「オールドフィルム効果」を追加しました。ノイズ、傷、ホコリなどがランダムにあらわれ、また画面が明滅することで、レトロ感を演出します。
通常のバルブ撮影では全体が明るくなりすぎるようなシーンでも、明るく変化した部分のみが合成されるライブコンポジットを使えば、全体が明るすぎる ことなく、明るい建物を背景として星の日周運動や花火、蛍の飛翔などの切れ目のない美しい光跡を表現できます。ライブバルブと同じように、仕上がりをモニ ターで確認しながらじっくりと撮影できます。さらにフラッシュ撮影を併用し一瞬と時間の流れが共存した写真表現をしたり、ペンライトを使って光文字を書い て楽しむこともできます。最長3時間までの撮影も可能です。
設定した間隔で露光中の画像を更新表示する機能です。レリーズボタンを押している間シャッターが開く「ライブバルブ」と、レリーズボタンを1度押す とシャッターが開き、2度目で閉じる「ライブタイム」の2つから選択できます。ライブバルブ中は「露出経過時間」と「ヒストグラム」が表示されます。ま た、バルブ/タイム撮影モードに設定すると、自動的にバックライトを減光し、眩しさと消費電力を低減します。
「E-PL7」に同梱される新型の充電式リチウムイオンバッテリーです。「BLS-5」と同じ形状のまま、バッテリー容量を1210mAhにアップ しました。「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」使用時で約350枚撮影可能です。
圧倒的な小型化を実現したE-PL7専用の水中ハウジングや、小型の高性能水中フラッシュなどオリンパスならではの製品で、水中撮影をサポートします。